2025ちびっ子カップU-9
共栄小2025年3月2日(日)今年度の当少年団主催私設大会最後は3年生以下の対戦です。この年代の公式戦はありませんので、このように私設大会を企画するか、練習試合にお呼ばれしないと、なかなか3年生は対外試合はありません。
午前3試合、午後3試合と皆、よく頑張りました。父母の皆様も朝から夕方まで一日中、ご対応ありがとうございました。結果は・・・
午前中は1分け2敗、午後は1勝2敗とけっして喜べる結果とはなりませんでした。3年生は日頃、5年生の試合に加わることも有り、フットサルの動きは理解できているものの、本日は最上級生として2年生に声がけしてプレーしていることが少なかったです。自分たちだけ精一杯動いている感が目立ちました。2年生は監督に動き方を作戦ボードを使って教えてもらってはいるが、試合が始まったらボールウォッチャーになり、ボールの動くところに集まり、相手選手がどこに動いているか見えていませんでした。ボールを奪われ、ディフェンスへの切り替えになっても相手選手に並走して走っているだけでボールを奪うことも出来ず、ゴールを隠す位置取りも出来ていません。攻めも守りも最後まで走り切るプレーが欲しかったです。
フットサルの短い時間で8失点する内容ではサッカーの試合になったら倍以上の失点になる可能性大。運動量で圧倒し、早い強い寄せがないと、これから「もみじ台西」さんと合同でサッカーすることになったらレギュラーとして先発出場は難しいかも。各自奮起に期待します。

すべて対戦を終わって、得点ゼロの試合結果がないことは評価

もみじ台西さんとの対戦

試合前の円陣で何を話しているのだろう
2025/3/2