新札幌駅近郊で活動している少年団です

大麻キッカーズさんを招待

1月29日(日)久しぶりの対戦です。4年生と3年生以下のゲームを交互に行いました。昨日の試合よりプレスがキツくないようで落ち着いてプレーできていたとの感想あり。4年生はフルメンバーの参加でしたので、監督もいつものAチーム、Bチームとのメンバー構成だけでなく、誰と誰を組み合わせると活性するかを試していたように思います。誰が監督の目にとまったのか、2月に行われるU-10厚別区大会が楽しみです。
私的にはU-10Aチームのダイレクトパスを繋げた攻撃での得点、みごとだったのが印象的でした。しかし数人が狭いフットサルのピッチ、ひとりくらいなら相手選手を置き去ることができますが、ボールの持ち出しが悪く、ボールを足元に収めることが出来ず、はるか先に行ってしまっていました。ボールが足元にないのでシュートまでいかず、ゴールラインをわるか、キーパーに直接パスする形みたいになったりしていました。スピードだけで相手選手を抜き去るプレー以外も学んで欲しいです。
3年生以下のゲームは1年生も混じって、よく走っていたのが印象です。後ろをやる選手が一発で抜かれることが少なくなったのが成長です。まだ3年生でも、前へ蹴るプレーしかできていない選手もおり、落ち着いて味方選手にパス出来るようになって欲しいかな。後ろにもフリーでいる味方がいます。

3年生の試合
2023/1/29